- westwomans
「がね(都城の郷土料理)」の作り方
材料:(10個~15個)
●さつまいも 300g ●切り干し大根 20g(ハサミでカット) ●米粉 150g ●山芋 40g
●木綿豆腐 半丁
●白だし 30㏄
●水 少々
●三温糖 大匙1
●塩 小匙1
①さつまいもの皮をむき、5~8ミリ角の千切りにして、水にさらす ②切り干し大根は、ハサミでカットしておく ③ボールの中で豆腐を潰して、米粉・山芋入れて混ぜる その中に白だし・三温糖・塩を入れて混ぜながら水で調節する、木綿豆腐と山芋でふんわりと、仕上がりますが、衣は少し硬めがいいです。 ④味をみながら、がねは甘めが美味しいので、甘さも調節してください。 ⑤160℃ぐらいの油で、揚げてください。
※『がね』とは、「蟹」に似てるところから来た名称のようです。 中の野菜も、人参・ゴボウ・玉ねぎを入れても美味しいです。ゴマを入れたり、塩麹入れても美味しいです。
